2023年07月12日 10時30分

Source: Fujitsu Ltd

NEDO・日本電気・富士通、ポスト5Gに向けた基地局装置間の相互接続性検証の大幅な効率化に成功
異なるベンダーの基地局装置間の検証時間を30%以上短縮

東京, 2023年07月12日 - (JCN Newswire) - NEDOの「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業」(以下、本事業)で、日本電気(株)と富士通(株)は、ポスト5Gに対応した基地局装置(O-RAN仕様準拠)間の相互接続性を検証する技術(以下、本技術)の研究開発に取り組んでいます。

両者は英国と米国の拠点で接続性の検証環境を構築し、2021年8月から2023年6月まで、本技術の動作検証を実施しました。その結果、最適なテストシナリオの抽出や、パラメーターの生成から検証結果の良否判定までの一連の流れを自動化することにより、海外の通信事業者(オペレーター)の商用環境を想定した異なるベンダーの基地局装置(O-RAN仕様準拠)間の相互接続性の検証時間を30%以上短縮するなど、大幅な効率化に成功しました。

今後両社は、本技術と本技術を適用した検証環境を継続して国内外のオペレーターや基地局装置ベンダーとの共同検証に活用することで、異なるベンダーの基地局装置(O-RAN仕様準拠)を組み合わせたシステムの導入までの期間をさらに短縮し、オープン化した5Gネットワークのグローバルな普及と発展を後押しすることにより、通信インフラ市場の活性化に貢献していきます。

詳細につきましては下記サイトをご参照ください。
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2023/07/12.html

概要: 富士通株式会社

詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。

Source: Fujitsu Ltd
セクター: IT

Copyright ©2024 JCN Newswire. All rights reserved. A division of Japan Corporate News Network.

関連プレスリリース


富士通とTMIP、丸の内エリアにて音をからだで感じるユーザインタフェース「Ontenna」を活用した取り組みを開始
2024年05月31日 11時00分
 
富士通、データとAIを活用し、パナソニックEW社様のレジリエントなサプライチェーンマネジメントを実現
2024年05月29日 14時00分
 
富士通、IOWN構想の実現に向けて、新たなコネクティビティサービスを可能にする光伝送ソリューション「1FINITY T250」の提供を開始
2024年05月28日 11時38分
 
富士通、「Fujitsu Technology and Service Vision 2024」を策定
2024年05月23日 11時00分
 
富士通など、先端AI技術を活用したザトウクジラの来遊状況把握と観光振興への活用可能性の検証の取り組み強化について
2024年05月21日 12時00分
 
富士通、論理推論を可能とする大規模言語モデルの研究開発が「GENIAC」に採択
2024年05月17日 14時00分
 
富士通、スーパーコンピュータ「富岳」の世界ランキング結果を発表
2024年05月13日 19時00分
 
富士通、がんのタイプ分けなどのゲノム医療分野の課題を世界最高精度で解く、説明可能なAI技術を開発
2024年05月09日 13時30分
 
「富士通SX調査レポート2024」を公開、サステナビリティ経営成功のカギはデータ利活用
2024年04月23日 10時00分
 
富士通、世界初 形式の異なる企業のデジタルアイデンティティー証明書を変換する技術を開発し欧州データスペースへの接続実証に成功
2024年04月19日 10時00分
 
もっと見る >>

新着プレスリリース


もっと見る >>